<サークル案内>
 
サークルってどんなことをするの?

 模擬授業指導案検討レポート検討パソコン研修ビデオ視聴などで日々の授業改善に励んでいます。
 例会後は食事会を開催し、教育に関する話題で盛り上がります。時間がなくて、例会に行けないときも相談できる仲間がいるので、強い味方でもあります。明るく前向きにご一緒に学びましょう。
 もっとい授業がしたい!もっと学級を良くしたいと学ばれる方ならばどなたも大歓迎です。サークルで学ぶと、明日学校へ行くのが楽しみになります。

 

☆Close to the edgeサークル紹介☆

こんな人におすすめです!

  • 次の日の授業どうしようか悩んでいる人
  • 楽しい授業がしたい人
  • 子供に力を付ける授業をしたい人
  • もっと学級を良くしたい人
  • 日々の実践に悩んでいる人

大歓迎です!

開催日程

  • 静岡県裾野市生涯学習センターで月に1回サークルをしています。
  • 毎月第4金曜日 19:00~21:00です。
  • 裾野市の生涯学習センター

サークル参加者の感想

・一つの言葉へのこだわり。・瞬時の指示発問。スピード感。巻き込み。・余分な言葉の排除。

 日々、これなんだ。力がつかないはずがない。このスピードなら、ワクワク面白そう。自分のクラスの読書している子も、授業受けたくなりそう。面白そう、楽しそう、勉強ができるようになりそう、得なことなら、特別支援の子は授業に入ってきます。 単元全てが発問指示で流れていく。自分、「今から、登場人物やるよ」「あらすじやるよ」まだろっこい。余分な言葉が多い。「やるんだったら、いやいややらない」とバッサリ斬られて、今の自分の状況、授業の膿を出していただけた気がしました。やっぱり来て良かった。国語セミナーに何回も参加しているのに、前田学級の録音を聞くことで、今更、国語の授業の一旦が分かった気がしました。子どもに還元しなければ。

 

 他の先生が音読させている間に、指示発問どうする?必死に考えました。キーワードはここだろう、指示発問にどう落とす?すっと立った前田先生の指示発問。主題にまで迫る圧巻でした。今年同じ1年生担任で、1年生でもこれだけのことができるのか、いつも衝撃です。先日も前田学級の授業参観が自分の方の折り合いがつかず叶いませんでした。いつの日か前田学級の参観したい、日々をなんとかしたいと痛切に感じています。「日々実践ができる」と前田先生はよく口にされる。その前田学級の日々に触れるには、こうやって足を運ばなければ触れられない。可能が限り今後も学ばせてください。懇親会は出られずじまいですが、私にとっては例会だけでも、幸せです。